
頭が重い 疲れ目 顎の不調に筋膜の繋がりをリリース!
カイロプラクティック、ストレッチ、顔、頭、首
Taku Yokota(タク ヨコタ) / 2023.08.25
#肩こり #首こり #頭痛 #顎が痛い #疲れ目 #カイロプラクティック
セルフケアのコツ・ポイントの探し方などをご紹介します。 今回は特に顎まわりの不快症状にポイントをあてています。顎まわりの症状は日々の生活癖から起こりやすものです。噛み癖・食いしばり・頬杖・猫背姿勢などの影響で表面化してきます。 筋肉の繋がりや位置を把握しながらエキササイズのコツをご紹介致します。 セルフケアの難しいところは、ご自身の問題にあったケアを見つけることだと思います。 この動画では一人でも簡単に問題の場所を見つけて、解消する方法をエクササイズまじえてご紹介していきます。 使用した道具 ・リリーススクレーパー https://imphy.jp/
